駐車場リニューアルのご案内について
リニューアル工事に伴い、ご利用の皆さまにおかれましては、ご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。 駐車場リニューアル後の運営・管理についてはタイムズ24(株)に委託することとなりました。 システム機器の変更等に伴い、駐車場ご利用方法が変わります。変更あたり、お手数をお掛け致しますがご確認の……
【タウンニュース】三思会杯ミニバスケットボール大会が掲載されました
2025年5月2日タウンニュース厚木にて、三思会杯ミニバスケットボール大会が掲載されました。 タウンニュース掲載記事「男女12チームが熱戦 三思会杯ミニバスケットボール大会」を読む>> ……
岩村名誉院長 第34回鈴木金治泌尿器医学賞を受賞
東名厚木病院 ロボット手術センター 岩村センター長が、第34回鈴木金治泌尿器医学賞を受賞しました。 【泌尿器医学振興】 鈴木金治は、長い闘病生活のなかで泌尿器の疾患に苦しみ、手厚い医療看護を受けたことに感謝し、期分野医学の進歩に寄与したいとの念願を抱きながら昭和63年に83歳で他界しました。その妻で……
全館停電検査のお知らせ
2025年5月11日(日)、当院の全館停電検査を実施します。(※) 停電中、救急外来は休止となります。検査が終了し、診療が再開されるまでお待ちいただくこととなります。 詳細は以下のPDFファイルよりご確認ください。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 ※雨天時は5……
「春休みメディカルKIDSチャレンジ!ロボット手術を体験してみよう」を開催しました
2025年3月29日「春休みメディカルKIDSチャレンジ!ロボット手術を体験してみよう」を開催しました。小学4年生から中学3年生を対象にたくさんの応募者をいただきました。ありがとうございました。 今回は応募者の中から抽選で選ばれた15組をご招待し、手術支援ロボット「ダビンチ」の操作に……
病院広報誌「とうめい」vol.203を発行しました
東名厚木病院の広報誌「とうめい」を発行いたしました。 特集「脊椎センター 骨粗鬆症の治療」 ・リハビリ通信 「インソールの効果」 ・かけはし 「内科・泌尿器科 窪田医院」 ・新規開院とうめい栄町クリニック ・教えて!とうめいせんせい「病院にも歯科衛生士さんはいるの?」 など 東名厚木病院広報誌「と……
【読売新聞】病院の実力(神奈川編)「首の病気」に実績が掲載されました
2025年2月23日読売新聞にて、「病院の実力〜神奈川編201 首の病気」医療機関別2023年治療実績に、東名厚木病院が掲載されました。 東名厚木病院 整形外科をみる>> ……
2025年度BLS/ICLSコースのご案内
当院では、BLSコース、ICLSコースを開催しております。 どちらも日本救急医学会の認定を受けたコースです。 BLSコースは医療従事者の方であればどなたでも受講可能で、BLSコースを受講した方であればICLSコースを受講することが可能です。 ご興味のある方はぜひお申込みください。 詳細は下記の案内を……
【3/15開催 医療講座】化学療法にともなう口腔ケアと副作用の付き合い方
東名厚木病院では、地域の皆様に向けて「がんサロン」を定期的に開催しています。 今回は、東名厚木病院での開催となりますので、どなたでもお気軽にご参加ください。 ********************************** 第16回 ココが知りたい!医療講座 「化学療法にともなう口腔ケアと副作……
日本専門医機構認定共通講習 2024年度 第2回 院内感染対策講演会のお知らせ
当院ではこの度、2024年度第2回の院内感染対策講演会を以下の通り開催致します。本講演会は、日本専門医機構による共通講習として認定されております。受講された方は、日本専門医機構の認定専門医資格の更新申請に必要な共通講習(カテゴリー:感染対策)として1単位が付与されます。 日 時:2025年2月26……