三思会

令和6年能登半島地震災害義援金を寄付いたしました

2024年2月19日

社会医療法人社団三思会では、職員より集めた義援金258,575円を「令和6年能登半島地震災害義援金」として、日本赤十字社へ寄付いたしました。
本義援金は被災都道府県が設置する義援金配分委員会事を通して、被災地の方々の生活を支援に役立てられます。

被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

手術支援ロボット「da Vinci Xiサージカルシステム」を導入しました

2024年1月25日

東名厚木病院では、da Vinci Xi サージカルシステム(以下 ダビンチ)を導入し、2024年4月よりロボット支援手術を開始予定です。ダビンチ手術により、患者さんの治療の選択肢を増やし、身体への負担軽減や早期の社会復帰が可能となります。

これからも地域で完結できるがん治療を目指して、取り組んでまいります。

東名厚木病院ホームページをみる>>

 

【募集終了】第2回とうめい健康川柳

2023年9月1日

8月31日をもちまして、「とうめい健康川柳」の募集を終了いたしました。
全国からたくさんのご応募、ありがとうございました。

なお、受賞者の発表は、12月を予定しています。

【わずか20日間の研修で、ゼロから資格取得へ】介護職員初任者研修 受講生募集

2023年8月15日

あつぎ介護職員研修センター(介護老人保健施設 さつきの里あつぎ内)では、介護職員初任者研修の受講生を募集します。

ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。

 

【当センターの特徴】
・資格・経験不問
・現役スタッフの講師陣が丁寧に教えます
・ゼロからでも介護の知識・技術を身につけることができる
・わずか20日間の研修で介護職として働くことができる

【こんな方にオススメ!】
・介護職として働こうと考えている方
・資格取得を目指している方
・親や家族の介護のためのスキルアップ

 

【定  員】 15名
【応募期間】 8/15〜9/15
【研修期間】 10/17~12/8(火・木・金、20日間)の通学

*開講に関しましては、感染予防対策を徹底をしてまいります。

 

詳しい内容をみる(あつぎ介護職員研修センター)>>

あつぎ鮎まつり 大花火大会に協賛いたします

2023年8月2日

社会医療法人社団三思会は、8月5日開催の「あつぎ鮎まつり大花火大会」に協賛いたします。

 

コロナ禍の応援、ご支援ありがとうございました。
厚木市のみなさんをはじめ、多くの方に花火を楽しんで頂ければ幸いです。

 

▼あつぎ観光ナビ(厚木市観光協会)第77回あつぎ鮎まつり
https://www.atsugi-kankou.jp/site/ayu-festival/

三思会公式SNSをはじめました

2023年1月30日

三思会では、各施設をより身近に感じていただけるように、フェイスブックとインスタグラムを始めました。

「TEAM TOMEI」をスローガンに、働くスタッフの日常や取り組み、イベント等の情報を発信していきます。

当法人の雰囲気や周辺の様子などをお伝えすることで、皆様と三思会の「かけはし」となれれば幸いです。

 

facebookはこちら @とうめい企画広報室

Instagramはこちら @team_tomei_pr

【130時間・20日間の研修で介護職として働ける!】介護職員初任者研修 受講者を募集します

2022年8月15日

あつぎ介護職員研修センター(介護老人保健施設 さつきの里あつぎ内)では、令和4年度も介職員初任者研修の受講生を募集します。

130時間・20日間の研修で介護職として働くことができます。

 

こんな方にオススメ!
・介護の仕事に取り組みたい方
・資格取得を目指している方
・介護に興味のある方
・親や家族の介護のために勉強したい方など

 

【募集定員】15名
【応募期間】8/15〜9/14
【研修期間】10/4~11/18(火・木・金、20日間)の通学

*開講に関しましては、感染予防対策を徹底をしてまいります。

詳しくはあつぎ介護職員研修センターホームページ

東名厚木病院 診療放射線技師が「磁気共鳴専門技術者」を取得しました!

2022年6月15日

磁気共鳴(MR)専門技術者

東名厚木病院 放射線科の朝倉祐太さんが、厚木市初となる「磁気共鳴(MR)専門技術者」の認定を取得しました。
日本磁気共鳴専門技術者認定機構によって認定されるこちらの資格は、MRI撮影技術のレベルアップ・技術者の育成・医療安全の維持を目的とし、全国でもわずか1,500名、合格率は42.7%と取得困難な資格です。認定取得のためには、学会発表3回以上もしくは論文1編、性能評価試験の実施とレポート提出などいくつかの条件を満たした後、最終試験を受けることができます。朝倉さんは「大学病院とは違い、全てゼロから調べて実験など行った。認定まで2年ほどかかった。」とのこと。MRI愛が尽きない朝倉さんは「MRIは撮影者によって画像に大きな差が出る検査。安全かつ、より良い画像が撮影できるようになりたい」と熱く語ってくれています。

 

日本磁気共鳴専門技術者認定機構 ホームページ
https://plaza.umin.ac.jp/~JMRTS/

三思会創立40周年記念誌を制作いたしました

2021年8月17日

社会医療法人社団三思会は、2021年6月1日をもちまして創立40周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様方の温かいご支援ご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます。
これを記念しまして、これまでの歩みやエピソード、未来への想いなどをまとめた記念誌を制作いたしましたので、ぜひご覧ください。

記念誌の閲覧はこちら

 

三思会40周年ロゴ・スローガン
「未来に向かって一致団結」
17個の〇で描いた「0」は17施設を表しています。