2020/12/28
🎄☆★メリークリスマス★☆🎄
にじいろでは24日・25日とクリスマス会を行いました!
今年は大きな行事が全くできず・・・
でしたが、ミニミニクリスマス会ということで、
こじんまり・・・いや、アットホーム?なクリスマス会を開催しました。
♪うた「あわてんぼうのサンタクロース」🎹
みんなで楽器の演奏しながら歌いました!
タンバリンでシャンシャン♪ ツリーチャイムでシャララン♪ 鈴でリンリンリン♪

♪ハンドベル演奏🔔「きらきらぼし」「きよしこの夜」「ジングルベル」
保育士のハンドベル演奏を聴きました!
真剣です・・・笑

♪紙芝居「なぜクリスマスツリーをかざるの?」
手作り!?の大型紙芝居!

♪サンタさん登場!🎅
今年もこっそりサンタさんにお願いして、来てもらいました!

一緒に記念撮影 パシャリ!
突然の登場にビックリな利用者さんもいました!


あっという間の時間でしたが、利用者・職員共に楽しめました!
みんなのお家にも、サンタクロースは来たかな??🎅
2020/12/21
訪看もみじでは、マザーホーム戸室に入居されている方を対象に理学療法士による体操教室を行なっています。
昨年度は全13回、延べ70名以上の方に参加いただき、
- 運動不足のため、家でしているのと異なる運動があり、よかった。
- 普段動かさない部位を意識して動かせるのがやはりよい。運動になっている。
- 体が軽くなったようです。
- 現在月2回ですが、先生方の時間の都合ができれば3~4回開いたらと思います。
- 参加人数にもよるけど、私個人としては毎週実施していただければ!!
と嬉しい声が多く聞かれました。(2019年度アンケートより抜粋)
今年度も開催するぞ!!・・・と意気込んでいましたが、新型コロナの影響により延期に次ぐ延期に次ぐ延期…
やっと11月より感染対策を徹底して開催できることとなりました。
感染対策として検温やアルコール消毒、換気、マスク着用、参加者同士の距離を取るなどを行っています。

これまでに3回開催し、延べ20名以上の方に参加いただいております。
今年度は体操だけでなく、感染対策や転倒、骨折などの話をして健康への意識向上を目指しています。
3月末までに全10回開催し、サ高住にお住まいの方々の健康維持・向上のお役に立てればと考えています。

コロナ禍の自粛生活により、外出や人と接する機会が激減し活動量低下・生活範囲狭小化が不安視されています。
冬は転倒・脳血管疾患・肺炎が増える季節です。
感染対策を徹底しつつ運動・交流をして健康維持・増進に努めていきましょう。
2020/12/16
当施設の年末年始の対応は下記のとおりです。
〇マザーホーム戸室(TEL:046-222-7755)
通常営業です。
〇訪問看護ステーションもみじ(TEL:046-294-1177)
年末年始12/29~1/3の期間はお休みとさせていただきます。
〇多機能型事業所にじいろ(TEL:046-222-7772)
年末年始12/30~1/3の期間はお休みとさせていただきます。
〇看護小規模多機能型居宅介護事業いわしぐも(TEL:046-222-7773)
年末年始12/30~1/3の期間はお休みとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお、年末年始の営業等に関するお問い合わせに関しては、事前に各事業所あてにお願いいたします。
2020/12/15
いわしぐもは毎月1日はカレーの日です♪
と、いうのを5年近くやってきたので、たまには違うものもいいんでは??と職員から提案があり

今月はシチューにしました!
野菜の甘味が出ていて、とってもおいしかったです☻
(皆さまお気づきでしょうか
いつもと違う職員が写真を撮ったので、よりおいしそうに見えるということに…!)