いわしぐも豆苗とわたし
家計の救世主といえば…
はい
豆苗ですよね♪
いわしぐもでも、お味噌汁の具にして、水耕栽培で2回目を収穫しました~
こんなによく育ちました!
育ててみると愛しくなって、得意じゃなくても食べられちゃったりしますよね。
皆さまにとても評判が良かったので、いわしぐもでもミニ菜園をやりたいなぁと計画中です。
計画が進んだらまたお知らせしますね。
家計の救世主といえば…
はい
豆苗ですよね♪
いわしぐもでも、お味噌汁の具にして、水耕栽培で2回目を収穫しました~
こんなによく育ちました!
育ててみると愛しくなって、得意じゃなくても食べられちゃったりしますよね。
皆さまにとても評判が良かったので、いわしぐもでもミニ菜園をやりたいなぁと計画中です。
計画が進んだらまたお知らせしますね。
今回の外出レクリエーションはひまわりを見に行って来ました!
県央では座間市のひまわり畑が有名ですが、厚木にもあるんですよ♬
ですが、長雨と蒸し暑さでほぼ全部しおれてしまっていました…ショック!
うーん、しおしおしていますね。
久しぶりのドライブと日光浴でいい気分転換になりました。
暑かったですが、川沿いで風が気持ちよかったです♡
来年リベンジしたいと思います!
いわしぐものご利用者様が、お庭にたくさん咲いたからとお花をおすそ分けしてくれました♪
毎回お花の名前を聞くんですが、すぐに忘れてしまいます…。
お花を活けている時に、落ちてしまった部分で記念撮影しました!
こちらはグラジオラスです(たぶん)
ブログを始めてから写真を撮る機会が増えたのですが、皆さま撮られ慣れて来たのか、表情もポーズもすごく良くなっていますね。
モデルの皆さまをもっと上手に撮る為に、職員もカメラの勉強をしようと思います!
それは…足のむくみです!
もともと女性は循環が悪くむくみやすいのですが、加齢や病気によってより顕著になってしまいます。
こちらはフットセラピーの様子です。
オイルを使って、足に溜まった血液を心臓に戻すようなイメージでさすっています。
気持ち良くて眠くなってしまうそうですよ!
左足がケア後です。
片足たった5分程度行っただけで、しっとり潤って、健康的な色に戻っていますね♪
※ご利用様のその日の体調や病気を考慮して行っています。