いわしぐも絵馬づくり
今年初めてのいわしぐものブログです。
いわしぐもでは、お正月に利用者様のお願い事を絵馬に書いていただきました。
自分だけでなく、みんな元気で長生きできますように。と書かれている利用者様がいらっしゃり、ほっこりいたしました。
絵馬の上にスタッフの手作り鳥居もつけるとお参りした気分に♪

まだまだ寒い日が続きますが、いわしぐも一同、今年も元気に過ごせるように頑張ってまいります!
今年初めてのいわしぐものブログです。
いわしぐもでは、お正月に利用者様のお願い事を絵馬に書いていただきました。
自分だけでなく、みんな元気で長生きできますように。と書かれている利用者様がいらっしゃり、ほっこりいたしました。
絵馬の上にスタッフの手作り鳥居もつけるとお参りした気分に♪

まだまだ寒い日が続きますが、いわしぐも一同、今年も元気に過ごせるように頑張ってまいります!
まだまだ寒い日が続いていますが体調崩したりしていないでしょうか?
私は子供の習い事で夜2時間程屋外にいたり、週末は1日屋外で過ごすことが多く防寒グッズが手離せません。毎年1個づつ防寒グッズが増えていき今では全身完全防備をしています。毎年防寒グッズが進化しており、今年は新しいアイテムを手に入れました!!

充電式カイロです。毎年使い捨てカイロを使っていたのですが、この充電式カイロはとても画期的で驚きでした!すぐに温まるし繰り返し使える!モバイルバッテリーとしても使えるので私の必需品になっています。他にも電熱靴下というものもあるとか・・・?いろいろな防寒グッズアイテムを模索中です。
サ高住入居者向け「避難器具取扱い説明会」を開催しました

今年は12/23~12/25の期間にクリスマス会がありました。
クリスマスツリーの飾りつけをしたり、クリスマスソングの練習をしたり紙芝居を見たりして当日まで
わくわくした気持ちで過ごしました!
そして、当日・・・
なんと!!
にじいろにサンタさんがプレゼントを持って遊びに来てくれました!
サンタさんが持ってきてくれたプレゼントでゲームを行い、楽しい時間を過ごすことができました。
また、来年もサンタさんが来てくれると良いです。


今日で私は仕事納めです。
今年も皆様に支えていただきながら、何とか無事に勤務ができました。
そして毎年恒例の、洗車をしました。
12月に入ると所長から「もみじ車の洗車をします」とアナウンスがあります。
早くやればいいのに・・やれないのが私の性格です。毎日ガソリンスタンドの洗車機を眺めながら通り過ぎ。
そしていよいよ最終日となってしまいました。よほど気になっていたのか夢にまで出てきて4時30分から洗車モードになっていました。
ガソリンスタンドは行列なので、施設の前で手作業しました。「ありがとうございました」と感謝を込めて磨きました。
私たち訪問看護師にとって相棒となる車です。来年もよろしくね!