サービスのご案内
通いのサービスです。リフト車による送迎もいたします。
理学療法士や作業療法士などの専門職が、一人ひとりに合わせたリハビリテーションを実施します。
特徴
①介護予防リハビリテーション(要支援1・2)・・・13:30~15:00
リハビリテーション専門職が、運動機能や生活状況を評価し、個々に合ったプログラムを立案します。マシントレーニングを併用し、筋力・体力アップはもちろん、生活目標達成に向けたリハビリテーションを行います。
②長時間通所リハビリテーション(要介護1~5)・・・9:00~15:00、10:00~16:00
“自分でできることを増やす(自立支援)”を目標に、リハビリテーション専門職による個別訓練に加え、食事・入浴・レクリエーションなどのサービスをご利用いただけます。
③短時間通所リハビリテーション(要介護1~5)・・・9:00~12:00
リハビリに特化した、半日コースとなります。
目標達成に向けて、リハビリテーション専門職による個別訓練はもちろん、マシントレーニングも併用し充実したリハビリテーションが可能です。ご希望の方は入浴サービスもご利用いただけます。
介護予防・介護通所リハビリテーション利用空き状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
介護予防通所 13:30~15:00 | ○ | 〇 | ○ | 〇 | ○ | 〇 |
介護通所 9:00~15:00 | 〇 | 〇 | ○ | 〇 | 〇 | 〇 |
介護通所 10:00~16:00 | 〇 | ○ | 〇 | ○ | ○ | ○ |
デイフロア
流し
リハビリ庭園
![リハビリ庭園](/fukushi/nadeshiko/img/img_14.jpg)
正面玄関入口の右手には庭園があり、季節ごとにさまざまな草花を目にすることができます。
多目的サロン
![多目的サロン](/fukushi/nadeshiko/img/img_11.jpg)
地域向けの介護教室や交流会などを開催できる場所を設けています。自動販売機やロッカーの設置もございます。イベントの案内も随時行って参ります。