マザーホーム戸室メリークリスマス
クリスマスが今年もやってきますね。
マザーホーム戸室の入り口にも壁に大きなツリーを飾り付けました。
目測を誤り、壁からちょっとはみ出ています…。
受付の窓にはリースも飾りました。
実はトイレットペーパーの芯でできています。
そして私の自宅のツリーは今年も壁に。
銀色のマスキングテープでオーナメントをツリー型に貼り付けました。
メリークリスマス!
クリスマスが今年もやってきますね。
マザーホーム戸室の入り口にも壁に大きなツリーを飾り付けました。
目測を誤り、壁からちょっとはみ出ています…。
受付の窓にはリースも飾りました。
実はトイレットペーパーの芯でできています。
そして私の自宅のツリーは今年も壁に。
銀色のマスキングテープでオーナメントをツリー型に貼り付けました。
メリークリスマス!
先日紅葉を見に行って来ました。
とてもきれいでした✨
この池は農水用の人工池で、農民の手で掘られたものだそうです。富士山の噴火などで埋まってしまい、その度に掘り返したそう。先人たちの根性に感動しました。
コロナがまだまだ流行っていて、思うように生活できないことがありますが、適度に息抜きをして免疫力を挙げていきましょう!
11月も後少しで終わり少しずつ寒くなってきました。
来月はクリスマス!
いわしぐもでもクリスマス飾りを作り始めました。
色とりどりのシールや折り紙で華やかなクリスマスツリーのタペストリーが完成しました。入り口に飾ってあります。
ドライフラワーを使ったリースも作っていただきました。
自宅に咲いていた花で鮮やかな色のリースになりました。
今月8日に日本で442年ぶりの皆既食中の惑星食が見られました。
赤い月がかけていくのはとても幻想的でした。
次は322年後(!)の
2344年(!!)と予想されています。
最近、孫へのプレゼントを探すために本屋へ行ったら素敵な絵本を見つけました。
作家名はヨシタケシンスケさん。可愛い子どもの絵かと思いきや全然可愛くないんです。
でも、お話がとてもおもしろいいんです。はまってしまいました。
ヨシタケさんの人物像を知りたくて、ご本人のこれまでのストーリーの本まで購入。
大人が読んでも、楽しめます。何冊か出ています。
『このあと、どうしちゃおう』 胸がとても暖かくなります。
本屋さんに行ったら、手にとって見て下さいね。
マザーホーム戸室で、ゆうゆうクラブさんがシャンソンを聴く会を催され、たくさんの方が集まられました。
私も少しだけですが、初めてシャンソンを聴かせていただきました。
今まで聴いたことのないジャンルの音楽に引き込まれ、なかなか席を外すことができなくなるくらい魅了されてしまいました☻
音楽はすばらしい!