スタッフブログ

にじいろ涼をとる

2021/8/13

梅雨が明け、真夏のような暑い日々が続いています。

  

先日、暑さを吹き飛ばすために、水遊びをしました。

屋内ではありましたが、プールにカメや魚の形をしたスポンジを浮かばせました。

足を入れ、水の冷たさを感じたり、手では濡れたスポンジの触感を楽しみました。

 

また、施設長よりかき氷が届きました。氷を手に取り、「冷たいね」「気持ちいいね」

職員も一緒に楽しみました。

 

夏ならではの遊びを満喫しながら、暑さと上手に付き合っていきましょう。

水分補給はこまめにとって休息も忘れずに!!

 

 

いわしぐも大きくなりました。

2021/7/31

皆さま暑~~い夏いかがお過ごしですか?🍉

 

5月に投稿した朝顔さん。

 

薄紫のきれいな花を咲かせてくれました。

一番夏を楽しんでいるように感じます。

 

 

いわしぐもでは利用者さん、職員で東京オリンピックを観戦しています。

利用者さんの中には2度目の東京オリンピックを見ている方々がいらっしゃり、

感慨深い思いです。スゴイ(*’ω’*)の一言です。

 

今年の夏は、東京2020にコロナに大忙しではありますが、体調管理をしっかりと行い、

水分と休息を取って夏を乗り切りましょう。

 

マザーホーム戸室マザーホームがきれいなのは?!

2021/7/13

マザーホームはいつもきれいです

どうしてきれいなのか

それは、入居者さん、利用者さんがきれいに使われているからです

職員もそれに倣ってきれいに使うよう つとめております

今回は

そのきれいなホームが この先もきれいであり続けるように

してくれている人を紹介します

そうです 清掃スタッフさんです

毎日カートをひいて 床や手すりをピカピカに

みがいてくださいます

いつもありがとうございます!

 

ちなみに私のお掃除の仕方を川柳にのせてご紹介

棚そうじ アルバム見初め 日が暮れて

おあとがよろしいようで

もみじ梅雨&季節野菜

2021/6/30

6月はやっぱり梅雨。

すっきりしない天気が続き、体調管理が難しい時期です。

そしてまだまだコロナの終息が見えず。

もみじの看護師も5月、6月と予防接種を受けました。

予防接種を受けましたが、引き続き、感染対策に努めながら、訪問看護に伺いたい思います。

食欲が落ちやすい時期ですが、夏野菜を食べて、体力維持に努めていきたいと思います。

我が家も少しづつ、庭の畑に夏野菜ができ始めました。蚊と格闘しながら収穫しています。

今年は杏が10個ほど実り、ジャムやゼリーを作ってみました。

紫陽花もきれいなじきですよね。

そしてひまわりも咲き始めてきました。

今年の夏は暑くなるのかな?

夏の暑さにも負けず、訪問頑張ります!!

にじいろ紫陽花

2021/6/29

こんにちは。

梅雨の季節に入り、体調を崩しやすいこの季節。

いかがお過ごしでしょうか。

この時期は道端でも鮮やかに咲いている、梅雨と言えばこのお花♩

 

先日、利用者様からお庭の紫陽花をいただきました(^▽^)/

とってもきれいな色で飾っているだけで、嬉しくなっちゃいます。

季節のお花を感じられるって幸せなことだなあと大人になって気づいた今日この頃。

我が家も来月は、ひまわりを飾ってみようと思います♪

梅雨明けが待ちどおしいです♪