2021/3/30
看護や介護はご利用者様との距離が物理的に近いです。
耳が遠く、そばで話さなければならなかったり
車いすやベッドに移る際に体を抱きかかえるように支えたり…
まだまだコロナでの混乱が続く中、ご利用者様も職員も安心して介助ができるように、いろいろ模索しています。
今回、文明の利器リフターを導入しました!ぱちぱち!
ハンモックのようなネットを使って、機械で体を持ち上げて移動ができるんですよ

「遊園地みたいで楽しい」とピース♬
コロナ対策だけでなく、職員の腰痛防止にもなっていますよ~
※写真撮影の為に一時的にマスクを外しています。
定期的な換気、消毒、手洗いうがいをし、ウィルス対策をしています。
2021/3/29
こんにちは
ついに厚木も桜が満開になりました。
お天気はちょっと微妙でしたが、近所まで桜を見に行きました♪




※感染対策をした上で、外出しています。
2021/3/26
先日、帰宅した私に父が「コロナ、明けたな!もうマスクしなくていいな!」と。
いえいえ、明けてないですよ。緊急事態宣言が解除になっただけです。
マスクを含め、様々な感染予防対策はこれからも必要です。
そして不要不急の外出はできるだけ避けましょう!
今年もお花見は自粛し、それでも気分をあげるために
プチ・インドア花見 をやってみました。

皆様もぜひ!
(事務員・KK)
2021/3/20
今さらですが、今年は丑年ですね
いわしぐもの職員は年女が多かったです。



3人も。
年の差は考えたらいけませんよ‼
丑年の特徴は努力家でマイペースらしいです。
うーーん合ってるかな?
まだまだ社会的な混乱は続いていますが、焦らずマイペースに過ごしましょう♪
2021/3/17
少しずつ春めいてきた3月です。
にじいろではひな祭りに写真を撮ったり歌を歌ったりして
過ごしました。
そして……またまた作ってみました顔出しパネル!!!!
にじいろご利用者様におひな様 おだいり様に変身していただきました。
パネルから顔を出すと少しすました表情に見えます(^^♪
ささやかでも行事を楽しみながら季節の移り変わりを
感じて頂ければと思っております。
その為にも顔出しパネル作りに精を出すにじいろ保育士です。

