2020/8/27
今年の夏は本当に暑い・・・
ということで、にじいろのお部屋全体をお化け屋敷にして、きもだめしを行いました!

これから、始まるよ!
ドキドキ・・・
ちょっぴり緊張気味です。
こわ~いBGM・・・
ちょっぴり寒い・・・
暗いお部屋を進んでいくと・・・
キャー!おばけ!
スズランテープのトンネルをくぐりぬけ・・・
キャー!光るおばけ!
えっ!ドアが勝手に開いた・・・
またまた光るおばけ~~~~!!!
スヌーズレングッズやシーツ、パーテーション等を駆使し、
なかなか良い雰囲気のお化け屋敷ができました。

きもだめしの後は、おばけと記念撮影。
驚いてちょっとお疲れ気味でしたが・・・・
涼しくなりました!笑
2020/8/26
毎日うだるような暑さですね。気温は33℃から41℃なんてニュースで流れています。
熱中症の初期症状めまい、ふらつき等気が付かずに急に意識を失うことになりかねないです。
そうならないために
*基本は水分を取る。
*運動したらスポーツドリンク 経口補水液
*室温は28℃以下に保つ
*意識的に換気
*日差しを避ける
*熱中症対策グッツにはネッククーラーや首元ひんやり 冷感タオル等首元を冷やすことをお勧めします。
汗をかくと体は水分だけでなく、ナトリュムやカリウムなどのイオンが失われます。
イオンを過度に失うと体内の環境を一定に保つことができなくなります。
体内のイオンバランス保ち、発汗で失われた水分がスムーズに補給できる飲み物が必要です。
暑さに加え、マスク着用での生活が続きますが、工夫してこの夏を乗り切りましょう。
2020/8/21

梅雨明け初日、我が家のベランダでは保護猫3匹が♡日陰ぼっこ♡
気持ちいよね~って、、いやいや君達、最近の世の中は
ソーシャルディスタンスなのよ!
話をした15分後…

びっくり!距離感たもってる~
決してやらせではございませんよ。
それにしても賢い!…
賢すぎる!…
飼い主に似るのか??
出ちゃうんだな、そういうところ。
隠せないのね~
riechi48
2020/8/13
いわしぐもでは、新しい職員を大募集しています。
今年度より働き方改革を行い、より、働きやすい環境になりました。
まだ聞きなれない看護小規模多機能型居宅介護事業(略して看多機)ですが、やれることは未知数です!
ご利用者様とこんなことをしてみたい!と思っていたことを、いわしぐもで実現しませんか?

今後ブログで、職員が感じるいわしぐものいいところを紹介していきたいと思います♪