スタッフブログ

にじいろ療育活動★風船ベッド★

2020/7/31

全国的にコロナが増加しつつあり、まだまだ気の抜けない生活ですね。

 

にじいろでは、そんな嫌な気持ちを吹き飛ばすべく、職員も一緒に参加しながら色々な療育活動を行っています。

 

今回は、布団圧縮袋に

風船をIN!

そして、掃除機で圧縮していくと・・・

 

 

風船ベッドの完成^^

試しに職員も寝転がってみましたが、大丈夫

 

 

ふわふわ?

  

 

 

 

 

 

もこもこ?

 

 

 

 

 

 

キュー?(風船が擦れる音がすることも。。。笑)

 

 

 

 

 

 

不思議な感覚のようですが、リラックスしてゴロゴロしていました。

 

 

もみじ新型コロナウィルス感染症対策

2020/7/30

梅雨がながく、豪雨被害や、冬から続く新型コロナウィルス感染症の影響もあり、これまでとは違った夏を過ごされているのではないでしょうか
もみじスタッフも、会食やレジャーを自粛し、感染対策を実施しながら日々訪問しています
今回は、もみじでの感染対策をご紹介します

🌸出勤前の検温と体調管理
🌸マスク着用と手洗いの徹底、30分ごとの換気、アルコール消毒
🌸使用物品の消毒の徹底
🌸密集、密接をさけるため、分散した休憩と対面での食事やおしゃべりを避ける
🌸訪問前の利用者みなさまへ体調確認の電話
🌸必要時感染防護の予防衣着用での訪問

上記にあげた内容に日々注意しながら過ごしています
感染防護着衣用例を紹介します。必要に応じて、フェイスシールドやゴーグルの着用、時にはレインコートなどの活用が可能なよう準備しています

 

 

 

 

 

合わせて、利用者みなさまへ、お願いをさせていただいていることもあります
ブログでも簡単に紹介します

≪利用者のみなさま、ご家族さまへのお願い≫
◎訪問前に、電話にて体調確認をさせていただいています。感染拡大防止の観点から、高熱や呼吸器症状のある方に関して、状況により予防衣着用での訪問や訪問時間を最後にさせていただくなどの対応をとることがあります
◎マスク着用にて訪問しています。訪問中マスクを外す機会のないよう、お茶等のご用意などは遠慮させていただいています
◎訪問前後、ケア途中で手洗いを実施しています。その際は、洗面所の使用をさせていただいています。

感染拡大がまだまだ落ち着かない状況であり、日々刻々と状況が変化していく中ではありますが、「3密を避ける(密閉・密集・密接)」「手洗い、うがいの徹底」の基本を守ることを日々心掛け、実施しながら訪問に伺いたいと思っています

『自己免疫をあげる』ことも大切といわれています
食事、睡眠、休養が必要となりますが、『笑う』ことも免疫をあげる要素となるそうです
楽しいことを日々のくらしの中からみつけて、笑いを取り入れてみるのも良いかもしれません

いわしぐも白玉あんみつ

2020/7/29

じめじめとした季節が続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

空がどんよりとしていて、気持ち的にもどんよりしがちな“梅雨”の季節ですが、、、。

どんよりとしたそんな気持ちを吹き飛ばしてくれるような、楽しい、おいしい、

レクリエーションを皆さんと楽しみました♪

それはというと…

じゃじゃーん!

 

白玉あんみつです!

この白玉、実は…豆腐が入っているんです!

豆腐を入れることによって通常の白玉より柔らかくて、食べやすい白玉になるそうなんです。

実際にとても柔らかくて食べやすい白玉になりましたよ♪

手袋、マスクをして、感染対策はばっちりした上で、白玉を丸める作業を利用者様に手伝っていただきました。

 

 

トッピングは

白玉 星形の寒天 サクランボ クリーム あんこ ゼリーです。

やはり梅雨の時期といえば、紫陽花、ですよね♪

紫陽花をイメージしてゼリーは青色のゼリーにしました。

星形の寒天も季節感があってかわいいですよね♪

出来上がったら皆さんでよそって、盛り付けをしました。

「おいしい!」という声を聞くことが出来て、

皆さん喜んでいただけたようで良かったです。

豆腐を使った白玉、そして白玉あんみつ、ぜひ皆さんも試してみてはいかがでしょうか♪

おいしい物をたくさん食べて、じめじめとした季節を乗り切りましょう!

 

マザーホーム戸室はとのす

2020/7/28

実家のメラレウカの木に移住してきた生き物がいます。

庭木の手入れができなくなった高齢の両親が住んでおり

ジャングルになりつつある玄関脇の植え込み。

ご近所から「落ち葉が…ちょっと…(迷惑)」との声もあり

伐採の為に業者見積をとったところ

「鳩が巣を作ってますよ」と報告が。

毎日観察するとずーっと動かないので卵を温めている様子です。

20日ほどで巣立つらしいので伐採は延期となりました。

 

ところで、はとのすといえば…。

 

『あつ森』に喫茶店はできないんでしょうかね?

事務:K.K

いわしぐも季節は巡って

2020/7/25

ずいぶん久しぶりの更新となってしまいました。

感染症による世界的な混乱の中、いわしぐももたくさん変化がありました!

もちろん良い方向で、ですが、ドタバタしていてブログに手が回りませんでした…

また楽しい様子をアップしていきたいと思います。

 

 

こちらは去年から育てているハイビスカス(名前はビス子🌺)です、今年もきれいに咲いてくれました♪

 

悲しいニュースを見て、不安な気持ちになることがあると思いますが、きれいなお花を見たり、おいしいごはんを食べて楽しく過ごしましょう!