スタッフブログ

にじいろ通所に代えて訪問リハビリを行っています

2020/5/28

暖かな気候になり、木々の緑もまぶしい感じですね。

ようやく神奈川の地も緊急事態宣言があけようとしていますが、まだまだ気の抜けない毎日が続いていくのではないかと思います。

 

にじいろでは、6月より受け入れ人数を少しだけ増やしながら、感染予防に十分配慮しながら営業を続けています。また、先日、訪問療育での製作活動の様子をお伝えしましたが、訪問リハビリも、支援する週を変えておこなっています。

 

   

今回は、訪問リハビリの様子をお伝えしたいと思います。現在、ご利用者様家族の要望等をお伺いしつつ、概ね7名程度の訪問を行っています。

 内容としては、ストレッチや姿勢の取り方、おもちゃを使って体を感じることなどなど、ご本人だけではなく、ご家族も一緒にすすめるようにしています。

 

 

心も体も軽くなり、快適な在宅生活を送れればと考えています。今後も継続して行っていきたいと考えています。

今後は、新たな支援スタイルも考えていきたいと知恵を絞っていますので、皆様、アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

 

にじいろおうちでプラネタリウム

2020/5/15

みなさま、こんにちわ

緊急事態宣言が継続され、巣ごもり生活も長くなって心も体も疲れがまたっているのかなと思います。

昨年、10月に戸室小学校や地域の皆様と合同で「キャリングプラネタリウム~宇宙お届け便~を体験しよう!」というイベントを行いました。

号外マザーホーム7だよりプラネタリウム

 

 

 

 

 

プラネタリウム上映などのご協力いただいた、「星つむぎの村」が全国に皆さまを元気づけるためにフライングプラネタリウムという形で、youtubeにプラネタリウムをアップしています。

10月に参加された方も、参加されなかったか方も、自宅での星空観賞をいかがでしょうか。

以下のURLからどうぞ!

 

★5月5日20時~ こどもの日スペシャルの全国一斉フライングプラネタリウム。
https://youtu.be/xbUe83a2WKM

 

 

にじいろ訪問療育始めました

2020/5/13

 

 

 

 

 

5月に入り蒸し暑い日が続いています新型コロナウイルスによる自粛生活のため
ストレスのかかる生活を強いられていますね

にじいろでも安全にご利用いただけるように配慮しながら、縮小し営業しています

そのような中、ご家族の希望を聞きながら保育士がご自宅に伺い、訪問療育を始めました

 

写真は、訪問療育で作成した紫陽花の花です

もうすぐ紫陽花を見て楽しむ季節がやってきますが、今年はお子さんが作った紫陽花を愛でてみませんか?

 

季節にちなんだ絵本の読み聞かせや、小麦粘土等感覚遊びも行っています

 

少しでも楽しい時間が過ごせるように、ぜひ訪問療育を活用ください

希望される方は、にじいろへご連絡ください。

☎ 046-222-7772

 

 

 

もみじコロナウイルス対策

2020/4/30

どちらが訪問看護師安田の作ったマスクでしょう?

答えは・・・もちろん右側です!母親にも手伝ってもらいましたが、ほぼ手縫いで作りました。型紙や作り方は、お教えいたしますので、興味のある方は気軽に声をかけてくださいね。

左側のきれいなプリーツマスクは、利用者様のご家族の手作りのものでご寄付いただきました。こんなきれいなマスクを付けていたら、ちょっと滅入りがちな気持ちも少し上がる感じがします。本当にありがとうございます!!

マスクや手洗いはもちろんのこと、私は毎日鼻うがいをしています。ぬるま湯500mlに対し、塩小さじ1杯を入れて混ぜた水で洗うとツーンとしません。

マザーホーム戸室キジバトとドングリ

2020/4/24

マザーホームの敷地の北側の旧国有水路の両側にコナラやマテバシイの木が植えられ、毎年、ドングリが多く落ちています。

それを食べにキジバトが朝から晩までの間、入れ替わりにここを訪れ、エサ場となっています。

テレビで、キジバトの解説を見たときには、ドングリが好物で、丸のみをするといっていましたが、ここに来るキジバトは、あまり直接食べないようです。

調べると、人をこわがると書いてありましたが、さすがに市街地に住むせいか、こちらにかなり接近してきます。試しにドングリを足で割って食べやすく?してみると、夢中で食べていて、次に行くとおねだりのような様子を見せます。

こちらも結構反応してしまい、落ちているドングリがだいぶ減ってきました。

さて、この数で、秋に新しいドングリが落ちるまで持つのかなあ といらぬ心配をしています。最初は一つがい2羽でしたが、最近は、3つがい6羽いることもあり、双方で脅しっこをしています。

水路敷のキジバト