2020/4/24
にじいろのお部屋の中は、可愛いらしいあおむしが登場!!!
絵本「はらぺこあおむし」を題材にあおむしを作りました。
あおむしの体をスタンプ!

スタンプ!!

スタンプ!!!

スタンプ!!!!

あおむしの完成・・・?ではなく・・・

みんなの力作に、
手作りの消しゴムハンコで作った・・・・足と名前をスタンプ!
絵本そっくりのあおむしが完成しました!

職員も出来上がりをみて「かわいい・・・」
毎日、みんなのあおむしを見て癒されています♡
2020/3/20
先日桜の開花状況を見に、公園に行ってきました。

少しずつほころんで来ていましたよ♪

こちらはゆきやなぎ(だと思うんですが)
この三連休が暖かい予報なので、春が駆け足で訪れそうですね!
世界的にウィルスが流行しているせいで、先の見えない不安が拭えませんが、花を見たり、おひさまを浴びたりしてリフレッシュしてくださいね。
2020/3/19
世の中はコロナウイルスの影響で色々大変なことになっていますね。
学校が休校になり子供たちは喜んでいる!?母たちは対応でストレスが溜まっている!我が家も一緒です・・
卒業式は教室で小規模で開催されましたが、親は参列できずなんだかさみしい気持ちでした。
オリンピックもどうなるかわからないと・・色々心配なことがありますが時は流れています。
桜の開花!
春らしくなってきました。来週には満開で見ごろだそうですよ。
もみじでも卒業する職員、新入職員と色々変化があります。
これからもスタッフみんな元気に過ごしてまいりますのでよろしくお願いします。
2020/2/17
まだまだ寒い日が続きますね。
そんな中、2/14はバレンタインデーでした♡♡♡
今年は娘と手作りお菓子を作りました。
手間はかかるけど気持ちが大切ですよね。
皆さんも余裕がある時はぜひ気分転換にどうですか。
寒い日が続きますが、体調に気を付けてお過ごし下さい。
2020/2/17
1月28日(火)の11時から14時に、チャレンジドジャパン様のご協力をいただき、施設に「ロボット体験キャラバン」をお招きしました。これは、生活支援ロボットの普及・導入の促進のため、神奈川県の事業として1年間を通して行われているものです。

事前にマザーホームの全事業所のスタッフに希望のロボットを確認して、8種類のロボットたちが当日マザーホームに集まりました。
休憩時間などを利用して、スタッフだけではなく通所の利用者様やサ高住の入居者様も体験しに来てくれました。
にじいろでも、ロボットスーツを体験!介助に活かせるかを確認しました。




体験してくださった皆さまからは、「普段使用できない、また見たことがないロボットが体験できて良かった。」、「色々なロボットを実際に見て体験できて有意義だった。」、「施設のことだけではなく、親の介護の参考にもなった。」などのお声をいただきました。
チャレンジ度ジャパンのスタッフの皆さま、丁寧に説明などをしていただきありがとうございました。
