2019/7/18
今年も七夕の飾りつけをしました。
マザーホームでは、職員の自宅に生えている笹を譲ってもらって、飾り付けをしています。
写真だとわかりにくいですが、とても立派な大きさなんですよ♪

なるべく高いところに飾るべく、一生懸命手を伸ばしています!

なんでそんなに笑っているんでしょう?
何が書いてあるのか見てみると…
☆お 金 が ほ し い☆
うん、わたしも一緒よー!!!
と、皆さま大盛り上がりになりました。
本来なら機織りが得意な織姫さまにあやかって、機織りや裁縫の上達を願うものだったそうです。
習いごとの上達や仕事技術の向上など、由来にちなんだお願いごとを書けばご利益があるかもしれませんよ★
2019/7/17
こんにちは、今日は久しぶりに晴れましたね。
おひさまを浴びるべく、外に出てシャボン玉をしました。

とってもお上手♡

職員も身体を大きく使って、頑張っていますね!

たまにはこういうのもいいわねと、喜ばれていました。
おひさまのパワーをたくさんもらえました!
2019/7/16
先日、いわしぐもの職員がハンドセラピーの研修会に行き、勉強をしてきました。
その中で学んだことを、お隣の事業所にじいろさんと共有しました。
写真はオイルを使った手技の練習風景です。
真剣な面持ちで取り組んでいます!

ご利用者様に心地よく感じていただけるように、繰り返し練習していきたいと思います♬
2019/7/14
いわしぐもの午後のレクリエーションは14時からとなっています。
昼食後の空いた時間に個別ケアを行っています。
この日は女性のご利用者様がいた為、お肌のケアをしました。

高齢者の乾燥しやすいお肌にも効果が高いものなんですよ。
とても真剣に読まれていますね。

拭き取りから、パッティングまで行いました。
もともとお肌のきれいなご利用者様ですが、終わった後は「お肌もちもち」と喜ばれていました♪
2019/7/13
いわしぐもでは開所当初より、毎月壁に貼る用のカレンダーを制作しています。
こちらは何と39作目!

海の生き物たちです♪
皆さまも作業もすっかり慣れて、両手にのりと折り紙を持って、職人のように集中して取り組んでいます。
いわしぐものフロアに掲示していますので、マザーホームに来られた際はぜひ見に来てくださいね!