がんサロン医療講座「緩和ケア もうひとつのがん治療」を開催いたしました
2024年3月16日プロミティあつぎにて、東名厚木病院がん相談支援センター主催がんサロン「医療講座 緩和ケア もうひとつのがん治療」が開催されました。今回は、緩和ケア内科 飯田医師による講演とがん相談支援センターのご紹介を行いました。参加者は32名で、アンケートでは「今まで具体的にどうすれば良いの……
【あゆチャンネル】がんサロン「ラベンダーバルーン」参加 オンエア
2月5日~2月11日あゆチャンネル「こちらワクワク情報局」にて、当院乳腺外科 日野医師が参加したイベント「がんサロン ラベンダーバルーン」がオンエアされました。 こちらのイベントは、一般社団法人ピンクバルーン主催のがんサロンで奇数月に定期的に行われており、今回は厚木医師会 三宅会長とともに、がん患者さんから病気に関する様々な質問にお答えしました。
【タウンニュース】3/16開催「緩和ケア もうひとつのがん治療」おしらせ掲載
2024年2月16日タウンニュース厚木にて、東名厚木病院がん相談支援センター主催「がんサロン医療講座 緩和ケア もうひとつのがん治療」のお知らせが掲載されました。 参加無料 医療講座「緩和ケア」を学ぶ >> ……
令和6年能登半島地震災害義援金を寄付いたしました
社会医療法人社団三思会では、職員より集めた義援金258,575円を「令和6年能登半島地震災害義援金」として、日本赤十字社へ寄付いたしました。 本義援金は被災都道府県が設置する義援金配分委員会事を通して、被災地の方々の生活を支援に役立てられます。 被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
【3/16開催 がんサロン】医療講座「緩和ケア もうひとつのがん治療」
東名厚木病院では、地域の皆様に向けて「がんサロン」を定期的に開催しています。 今回は、「プロミティあつぎ」での開催となりますので、どなたでもお気軽にご参加ください。 ********************************** ココが知りたい!医療講座「緩和ケア もうひとつのがん治療」 が……
手術支援ロボット「da Vinci Xiサージカルシステム」を導入しました
当院では、da Vinci Xi サージカルシステム(以下 ダビンチ)を導入し、2024年4月よりロボット支援手術を開始予定です。ダビンチ手術により、患者さんの治療の選択肢を増やし、身体への負担軽減や早期の社会復帰が可能となります。 まずは、前立腺がんを対象にスタートし、今後対象疾患を増やしていく……
とうめいvol.199
とうめいvol.199を発行しました。 ・新年度のご挨拶 野村理事長・北野院長 ・手術支援ロボットダビンチXi導入決定 記事はこちら→<とうめい199号> ……
【朝日新聞】「明日何食べる?」に当院管理栄養士が掲載されました
2024 年1 月1 日 朝日新聞「明日何食べる? Food&Science 幸福論」のなかで、当院 江頭 管理栄養士が在宅での食事のアドバイスをする管理栄養士として掲載されました。こちらの内容は「食べることの意味を考える」という主旨で、がん手術後の食事に関するエピソードと一緒に、食べるのが……
【タウンニュース】野村理事長インタビュー掲載
2024年1月1日タウンニュースにて、野村理事長のインタビューが掲載されました。 東名厚木病院の手術支援ロボット ダビンチの導入、透析クリニックの開設など、これからの三思会の取り組みについて語っています。 タウンニュース元旦号を読む>>
第2回とうめい健康川柳 結果発表
日本全国からたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。 このたび第2回とうめい健康川柳の入賞者が決定いたしましたので、発表いたします。 「第2回とうめい健康川柳 結果発表」をみる>> ……