病院
医療安全講演会を開催しました
11月12日(火)、三思会記念ホールにおきまして、2019年度第2回医療安全講演会を開催しました。本研修は、日本専門医機構の専門医認定更新時に必要な単位として認められる、共通講習として登録された研修会となります。
今回は、国立研究開発法人産業技術総合研究所 人工知能研究センター NEC-産総研人工知能連携研究室 副連携室長の中田 亨 先生より、『ヒューマンエラー』をテーマとしたご講演をいただきました。
ヒューマンエラー(人為的なミス)は、特に医療の分野においては、たとえ結果に影響を及ぼさないような小さなミスであっても、それを単なる不注意で終わらせず、原因を究明し、未然に防ぐ仕組みを組織全体で考えていくことが重要です。ヒューマンエラーを引き起こす要素とそれを防ぐための手法について、様々な業界での事例なども交えながらわかりやすくご講演をいただきました。
研修には他施設の方からもご参加いただき、計369名と非常に多くの参加がありました。
今回の研修が、ヒューマンエラーを防ぎ安全な医療を提供するための知識の習得と意識の醸成に繋がったことと思います。これからも職員一丸となって、地域医療に貢献していきたいと思います。