- ホーム
- 三思会管理者 の記事
プレス・広報
【タウンニュース】とうめい保育室の「かかし」が掲載されました
11月11日タウンニュースにて、とうめい保育室と老健さつきの里あつぎスタッフで作成した「かかし」が掲載されました。東名厚木病院の納涼祭にて、ミニSLを走らせてくださる関さんより田んぼをご提供いただき、かかしの展示を行っています。
田んぼから地域の方や電車に乗る皆さんに向けてエールを送ります。
【タウンニュース】東名厚木病院 形成外科 高梨医師 インタビュー掲載
2022年10月28日タウンニュース厚木・医療レポートNo.40にて、東名厚木病院 形成外科 高梨医師のインタビューが掲載されました。乳腺外科と協力して行う「がん治療後の乳房再建」について、ご紹介しています。
【とうめい健康川柳】結果発表のおしらせ
日本全国からたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
このたび、入賞者が決定いたしましたので、発表いたします。
テーマ 「健康」
募集期間 5月9日〜7月31日
応募総数 2,174句
*予想をはるかに超える応募数のため、選考に時間を要し発表が遅れてしまいました。
楽しみにされていた方には、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
【Food care通信 Vol.4 】東名厚木病院の栄養食事指導について掲載されました
医療・介護従事者のための栄養お役立ち情報誌「Food care通信」(株式会社フードケア発行)10月号に、東名厚木病院 栄養科 田中管理栄養士のインタビューが掲載されました。
『おうちで食べる「嚥下調整食」のおはなし~スムーズな退院に向けて~』と題して、栄養食事指導用の小冊子『おうちで食べる「嚥下調整食」のおはなし 』を活用している事例として、インタビュー形式で東名厚木病院の取り組みが紹介されています。
とうめい宮の里クリニック 内覧会・開院式がメディアに掲載されました
10月15日に行われた「とうめい宮の里クリニック」内覧会・開院式について、下記メディアに掲載されました。
タウンニュースはこちら
神奈川新聞(カナロコ)はこちら
【いよいよ11月1日開院!】10月30日は、あつぎマラソンの応援で開院PRに挑戦します。
【11月開院】とうめい宮の里クリニック 内覧会が行われました
10月15日 とうめい宮の里クリニックにて、内覧会が開催されました。地域の方を対象にした午前の部では、スタッフが院内をご案内し、健康相談等を行いました。地域の皆さんからは、再開を待ち望んでいたという声が多く聞かれ、どんな医療が受けられるのかなど、積極的にスタッフに質問している姿がみられました。
その後、関係者を招いての開院式が行われ、クリニックへの期待や感謝の言葉をいただきました。
全体での来院者は255名と予想を超える大盛況で、内覧会を無事終了することができました。
いよいよ11月のオープンに向け、準備が進みます。
【三思会杯】第11回三思会杯厚木市少年ソフトボール大会 開催
10月9日・10日、第11回三思会杯厚木市少年ソフトボール大会が及川球技場等で開催されました。
7チームが参加し、トーナメント戦で試合が行われました。決勝戦では、雨で途中試合が中断することもありましたが、無事試合が終了。日頃の練習の成果を出しきった選手たちの喜ぶ姿が見られました。
【試合結果】
優勝 清水ソフトクラブ
準優勝 愛甲ソフトクラブ
第3位 温水ソフト
敢闘賞 EKシャークス
社会医療法人社団三思会では、厚木の未来を担う子供たちのスポーツ活動を応援しています。
【タウンニュース】東名厚木病院 日野医師 インタビュー掲載
2022年9月23日 タウンニュース厚木・医療レポートNo.39にて、東名厚木病院 外科・乳腺外科 日野医師のインタビューが掲載されました。がん検診についてご紹介しています。
web版はこちら
【タウンニュース】健診センター マンモグラフィサンデー掲載
2022年9月16日 タウンニュース厚木にて、東名厚木メディカルサテライトクリニックで10月16日(日)に行われるマンモグラフィサンデーのお知らせが掲載されました。
【130時間・20日間の研修で介護職として働ける!】介護職員初任者研修 開校決定
2022年介護職員初任者研修の開校が決定しましたので、お知らせ致します。
あつぎ介護職員研修センター(介護老人保健施設 さつきの里あつぎ内)では、介職員初任者研修の受講生を募集しています。
130時間・20日間の研修で介護職として働くことができます。
こんな方にオススメ!
・介護の仕事に取り組みたい方
・資格取得を目指している方
・介護に興味のある方
・親や家族の介護のために勉強したい方など
【募集定員】15名
【応募期間】8/15〜9/14→9/22まで延長
【研修期間】10/4~11/18(火・木・金、20日間)の通学
*開講に関しましては、感染予防対策を徹底をしてまいります。
詳しくは、あつぎ介護職員研修センターホームページへ