- ホーム
- 三思会スタッフ の記事
プレス・広報
【タウンニュース】3/16開催「緩和ケア もうひとつのがん治療」おしらせ掲載
2024年2月16日タウンニュース厚木にて、東名厚木病院がん相談支援センター主催「がんサロン医療講座 緩和ケア もうひとつのがん治療」のお知らせが掲載されました。
【タウンニュース】野村理事長インタビュー掲載
2024年1月1日タウンニュースにて、野村理事長のインタビューが掲載されました。
東名厚木病院の手術支援ロボット ダビンチの導入、透析クリニックの開設など、これからの三思会の取り組みについて語っています。
【南毛利地域包括支援センター】いきいき健康フェスティバルを開催
南毛利地域包括支援センター主催いきいき健康フェスティバルが、南毛利公民館にて開催されました。介護や福祉は必要になったときに初めて知ることが多く、利用可能なサービスを知らない方も多いことから、元気なときから介護や福祉に関することを知ってもらえるようなイベントを企画。今回は、健康測定コーナーや介護予防体操、福祉用具展示コーナーなど13のブースを用意して、スタンプラリーを実施しました。
当日は小雨の降る寒いなかでしたが、たくさんの方に参加いただきました。スタンプラリーをコンプリートした方には、お土産がプレゼントされるなど、みなさんイベントを楽しんでいただけたようです。
三思会からは、「介護相談・福祉施設相談」に老健さつきの里あつぎ、「災害対策」に管理部法人災害対策BCPでブースを出展しました。
facebook とうめい企画広報室、Instagram team_tomei_prでも情報発信中!
第2回とうめい健康川柳 結果発表
日本全国からたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
このたび、第2回とうめい健康川柳の入賞者が決定いたしましたので、発表いたします。
【東名厚木病院】公衆衛生協会厚木支部長賞を受賞しました
東名厚木病院 乳腺外科日野医師、伊藤副院長兼看護部長が公衆衛生協会厚木支部長賞を受賞しました。
【タウンニュース】第5回 糖尿病教室が掲載されました
2023年12月1日タウンニュース厚木にて、東名厚木病院・とうめい厚木クリニック糖尿病チーム主催の糖尿病教室が掲載されました。
イベントの詳しい内容や参加された方の声をご紹介しています。
第12回三思会杯ソフトボール大会が開催されました
2023年9月30日、10月22日の2日間、及川球技場と相川小学校グラウンドにて、第12回三思会杯 ソフトボール大会が開催されました。子供たちの応援や元気な掛け声と共に試合が行われました。
【参加チーム】
恩名ソフト/清水ソフトクラブ/ANウイナーズ/酒井リバ-ソフト/愛甲ソフトクラブ/EKシャ-クス/温水ソフト
【試合結果】
*優勝 恩名ソフト
*準優勝 酒井リバーソフト
*3 位 清水ソフトクラブ

入賞チームには賞状、盾、メダルが授与され、参加選手全員に三思会オリジナル絆創膏が配布されました。
三思会では創立30周年記念として開催したスポーツ大会をきっかけに、2012年より厚木市内の小学生を対象に三思会杯を開催しています。ソフトボールから始まった競技も、少年野球、ミニバスケットボール、少年サッカー、ソフトテニスと5種目へ広がり、子供たちのチャレンジを応援しています。



【10/14開催 がんサロンお知らせ】医療講座「カラダの声を聞いてみよう」
東名厚木病院では、地域の皆様に向けてがんサロンを定期的に開催しています。
今回は、アミューあつぎでの開催となりますので、どなたでもお気軽にご参加ください。
**********************************
ココが知りたい!医療講座「カラダの声を聞いてみよう」
日本では一生のうち2人に1 人ががんになるといわれ、身近な病気になってきています。病気を発見するには、日頃のちょっとした変化に気づくことが肝心です。沈黙の臓器ともいわれる「すい臓」でも、症状を捉えることで早期発見・治療につながります。
そこで今回は、東名厚木病院 消化器内科 玉置医師より、消化器がんについて医療講座を行います。
ご興味のある方は、どなたでもお気軽にご参加ください。
[開催日時]2023年10月14日(土)15:00〜16:30(14:30~受付開始)
[会場]アミューあつぎ 6F ルーム610
[参加無料/事前申込不要]
[お問い合わせ]東名厚木病院 がん相談支援センター TEL 046-229-2552 E-mail gan-sodan@tomei.or.jp
講師:東名厚木病院 医師 玉置 道生(消化器内科)
司会:東名厚木病院 医師 神山 公希(消化器外科)
【10/2締切】 2024年度 新卒・理学療法士を募集しています
東名厚木病院では、2024年度新卒理学療法士を募集しています。
「何かひとつでもお役に立つことがあれば」をモットーに、身体の痛みや何らかの障害を持った患者さんに対して可能な限り早期から専門的な知識・技術を生かしたリハビリテーションを行っています。
【特徴】
○地域の方との距離が近い
○多職種の専門性が活かせるチーム医療への参加
○幅広いキャリアの先輩がたくさんいるので、教育も充実!
○神奈川県の中央にあり、都心や海へのアクセス良好です
【募集締切】
2023年10月2日(月)※郵送必着
【書類送付先】
〒243-8571神奈川県厚木市船子232
社会医療法人社団三思会 管理部 採用担当宛
【採用試験日】
2023年10月5日(木) 9時〜
【お問合せ】
社会医療法人社団三思会 管理部 採用担当
TEL: 046-229-2221
E-mail:recruit@tomei.or.jp
ご不明点などございましたら、採用担当までご連絡ください。
【わずか20日間の研修で、ゼロから資格取得へ】介護職員初任者研修 受講生募集
あつぎ介護職員研修センター(介護老人保健施設 さつきの里あつぎ内)では、介護職員初任者研修の受講生を募集します。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
【当センターの特徴】
・資格・経験不問
・現役スタッフの講師陣が丁寧に教えます
・ゼロからでも介護の知識・技術を身につけることができる
・わずか20日間の研修で介護職として働くことができる
【こんな方にオススメ!】
・介護職として働こうと考えている方
・資格取得を目指している方
・親や家族の介護のためのスキルアップ
【定 員】 15名
【応募期間】 8/15〜9/15
【研修期間】 10/17~12/8(火・木・金、20日間)の通学
*開講に関しましては、感染予防対策を徹底をしてまいります。