2021/6/30
6月はやっぱり梅雨。
すっきりしない天気が続き、体調管理が難しい時期です。
そしてまだまだコロナの終息が見えず。
もみじの看護師も5月、6月と予防接種を受けました。
予防接種を受けましたが、引き続き、感染対策に努めながら、訪問看護に伺いたい思います。
食欲が落ちやすい時期ですが、夏野菜を食べて、体力維持に努めていきたいと思います。
我が家も少しづつ、庭の畑に夏野菜ができ始めました。蚊と格闘しながら収穫しています。

今年は杏が10個ほど実り、ジャムやゼリーを作ってみました。

紫陽花もきれいなじきですよね。
そしてひまわりも咲き始めてきました。
今年の夏は暑くなるのかな?
夏の暑さにも負けず、訪問頑張ります!!
2021/6/29
こんにちは。
梅雨の季節に入り、体調を崩しやすいこの季節。
いかがお過ごしでしょうか。
この時期は道端でも鮮やかに咲いている、梅雨と言えばこのお花♩

先日、利用者様からお庭の紫陽花をいただきました(^▽^)/
とってもきれいな色で飾っているだけで、嬉しくなっちゃいます。
季節のお花を感じられるって幸せなことだなあと大人になって気づいた今日この頃。
我が家も来月は、ひまわりを飾ってみようと思います♪
梅雨明けが待ちどおしいです♪
2021/6/25
いよいよ梅雨に入り、じめじめとした季節が続いておりますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
梅雨の季節になると、
傘が手放せなくなったり、雨が続いたり、洗濯物が外に干せなくなったり…。
何だかどんよりとした気分になりますよね💦
そんな梅雨の憂鬱さを吹き飛ばしてくれるような
そんな可愛いカエルさんが登場して、いわしぐもでは小さな話題を呼んでいます☺
可愛いカエルさんを皆さんにもお披露目したく、このブログを書いています。
それでは、可愛いカエルさんの準備が出来たようなので、登場していただきましょうか🐸
じゃじゃーん!

可愛いですよね☺
この可愛いカエルさんが今、いわしぐもの とある壁の一角に飾られています。
ご利用者さんからも、職員からも、
「可愛い!」
という声が聞かれていました。
梅雨の季節は、どうしても鬱々とした気分になりますが、この可愛いカエルさんのお陰で
気分も盛り上がって笑顔になる事、間違いなしですね!
梅雨対策、暑さ対策をしっかりとして、
そしてこの可愛いカエルさんを見たり、日常の中にちょっとしたイイ出来事を見つけたり…。
皆さんの明日が素敵な一日になりますように☺
まぶしい太陽のカラカラお天気が待ち遠しい🌞
2021/6/12
6月10日、11日、12日の3日間にわたって、マザーホーム戸室にお住まいの皆さんと各事業所の職員が東名厚木病院医師の協力をいただき、ワクチン接種をしました。
朝、9時半に問診・予診票への記入を終わり、用意した席に着席。医師が順番に回って接種しました。
テレビや新聞ですっかり副反応という言葉が定着していましたので、皆さん恐れつつ待機されていました。
当日、お体の調子が悪く、接種を見合わせた方もいられましたが、緊張の中で無事終わりました。
接種後、感想を聞くと、「あまり痛くなかった」とか「すぐに終わった」という方が多く、万が一のアナフィラキシーショックに備えて酸素ボンベやAED、必要な薬剤等を用意しましたが、使用することなく済みました。
2回目の接種は、7月1日、2日、3日の日程で行います。


2021/5/31
洋服を購入する時いつも悩んでしまうことがあります。
自分には何色が似合うのかなってこと。
悩みながらも結局、紺や白などを選んでしまいがちです。
たまに冒険することがあり、その時は「良いかも!」って思うのですが家で着てみると「あれっ?変だ。」と、しっくりせず1回も着ないままタンス行き。
何だろう、お店で試着するとその気になるのは?お店マジック?
最近、眼鏡を変えました。
その眼鏡屋さんで「パーソナルカラー診断やってます。」の看板が目に留まりました。パーソナルカラーとは、肌や髪の色と調和した「似合う色」のこと。それを知ることで洋服やメイクの色選びなど様々な場面で活用することができるそうです。
まさしく私の求めていたもの! 早速チャレンンジ!!
パーソナルカラーには4つのタイプがあって、ドレープ(色布)を顔の下に当て顔色の移り変わりを確認して似合う色を探していきます。
所要時間30分位で結果が出ました。試したことのない色が選択肢に入っていてビックリ、これから少しずつチャレンジして行こうと思います。
