とうめい厚木クリニック

〒243-0034 神奈川県厚木市船子237

とうめい厚木クリニックは外来専門施設です

一般外来・お問合せ
FAX:046-229-1935

受診のご案内

オンライン予約

予防接種のオンライン予約について

肺炎球菌ワクチン接種・帯状疱疹ワクチン接種・インフルエンザワクチン接種・新型コロナウイルスワクチン接種のご予約をオンラインにて受け付けております。

  • ※初めて当院を受診される方でも予約可能です。
  • ※登録にはメールアドレスが必要です。

令和7年度 インフルエンザワクチン・新型コロナウイルスワクチン接種のご案内

当院では今年度もインフルエンザワクチンと新型コロナウイルスワクチンの予防接種を開始いたします。接種の予約を希望される方は「オンライン予約」「お電話」「再来受付の窓口」の3種類からお選びいただき予約をお願い致します。

インフルエンザワクチンと新型コロナウイルスワクチンは、一日に両方接種することができます。
左腕にインフルエンザ、右腕に新型コロナウイルスというように、接種する腕を変えることで、同日中に二つのワクチン接種が可能です。肺炎球菌ワクチンや帯状疱疹ワクチンなど、その他のワクチンは同日接種はできません。


令和7年度 インフルエンザワクチンについて

定期受診がある方は受付で申し出て頂ければ当日の接種は可能です。受付でお声かけ下さい。定期受診時に接種も可能ですが、入荷数に限りがありますので、在庫がなくなり次第終了となります。

接種開始日
10月1日(水)
予約開始日
お電話・窓口:9月17日(水)より予約開始
お急ぎの方はお電話または窓口でご予約をお願いします
予約専用番号
046-229-1950
オンライン予約

オンライン予約はこちら

料金
65歳以上:市町村ごとに一部負担金の金額が異なります
64歳以下:4,400円(税込み)
  • ※一部負担金につきましてはお住まいの市町村へご確認ください。
  • ※とうめい宮の里クリニックでもお電話にて受付けております。
    電話番号:046-280-6222
  • ※宮の里クリニックではオンライン予約は行っておりません。

令和7年度 新型コロナウイルスワクチン接種のご案内

当院では今年も新型コロナウイルスワクチンの予防接種を行います。市町村の案内により接種対象者が限定されております。下記にてご確認をお願いします。対象外であっても任意接種で接種を行うことは可能です。
また、新型コロナウイルスワクチンはすべて予約制です。当日の申し出での接種は受け付けておりませんのでご注意ください。ワクチンの入荷数に限りがありますので、予約枠がなくなり次第終了となります。

対象
65歳以上の方
60歳~64歳で対象となる方(※)

(※)心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)により免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方。
対象者以外の方は「任意接種」として自費で接種を受けることができます。

接種開始日
10月6日(月)
予約開始日
お電話・窓口:9月17日(水)
お急ぎの方はお電話または窓口でご予約をお願いします。
予約専用番号
046-229-1950
オンライン予約

オンライン予約はこちら

ワクチンの種類
ファイザー新型コロナウイルスワクチン コミナティ
料金
任意接種:16,500円(税込み)
65歳以上:市町村ごとに一部負担金の金額が異なります。
  • ※一部負担金につきましてはお住まいの市町村へご確認ください。
  • ※とうめい宮の里クリニックでもお電話にて受付けております。
    電話番号:046-280-6222
  • ※宮の里クリニックではオンライン予約は行っておりません。

ご質問などありましたら、お電話にてお問い合わせください。

予約・お問合せ電話番号 046-229-1950
電話受付時間 月~金 8:00~17:00 / 土 8:00~12:00

成人病予防接種のご案内

肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチンをご希望の方は、下記PDFをご参照のうえ、予約画面にお進みください。

麻しん(はしか)ワクチンについて

現在、予約制で運用(薬剤取り寄せのため)しておりますが、麻しん(はしか)ワクチンは入荷の見込みがありません。
予約再開の目途が立ちましたらホームページ等でご案内させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますがご理解ご協力よろしくお願いします。

接種費用
  • 麻しん単体…7,700円 ⇒ 入荷見込み無し
  • 麻しん・風しん混合MRワクチン…9,900円 ⇒ 入荷見込み無し
Copyright © Sanshikai All Rights Reserved.