とうめい厚木クリニック

〒243-0034 神奈川県厚木市船子237

とうめい厚木クリニックは外来専門施設です

一般外来・お問合せ
FAX:046-229-1935

診療科

美容外科

美容外科は、客観的には正常範囲 (つまり病気とはいえない部分)の形態的問題点を主に治療する診療科です。
当院では炭酸ガスレーザーによるイボ・ほくろ・盛り上がったシミの除去治療に加え、「二重まぶた埋没法」と「経結膜下脱脂法」を開始しております。 「この“ほくろ”がないとメイクしやすいのに…」「イボができて見た目が気になる…」「いつもアイプチをしている…」「下まぶたのたるみ・クマが気になる…」といった皆様の美に対する相談をお受けいたします。
すべて当院の形成外科の医師が担当いたします。

診療内容

二重まぶた埋没法とは

埋没法は重瞼形成で最もポピュラーな方法で、元々は逆さまつげの治療のために形成外科、眼科などが行っていた方法です。まぶたに小さく切開を加えた後、細い糸をかけることで、二重の幅の調節、一重から二重を作ることができます。糸を抜くことで元に戻すことができるというメリットがあります。術後2週間程度は腫れが出ます、また、アイプチ等で重瞼線の跡が着いてしまっていた場合は、術前1周間程度は何もせず手術を行ったほうが、良い結果になりやすいです。

術前
術前

術後
術後

経結膜下脱脂法とは

目の下のたるみに対し行う方法で、目の下の安全な部分を切開し、余剰な脂肪を切除する方法です。

腫脹 変色

術後2週間程度腫脹が出現します。
また皮下出血により一時的に下まぶたが変色します。

炭酸ガスレーザーとは

ほくろ・イボ・盛り上がったシミの除去

「ほくろ」「いぼ」「盛り上がったシミ」や、「稗粒腫(ひりゅうしゅ)」「アクロコルドン」に対し、炭酸ガスレーザーを使用して除去する施術です。
肝斑のシミには適応しませんのでご注意ください。

診療までの流れ

  1. 予約をお取りいただき、まずは医師が診察を行います。
    ※施術可能と判断した場合、施術予約(次回)をお取りいただきます。
  2. レーザーあるいは外来手術を行います。
  3. 術後の診察(ケア)を行います。
    ※最低3回ご来院いただきます。

診療日時

1回目 受診
午前中の 形成外科 を受診していただき、医師が適用か判断いたします。
2回目 実施
曜日:第2水曜日・第3木曜日
時間:14:00~15:30(予約制)
3回目 経過観察
曜日:第2水曜日・第3木曜日
時間:15:00~15:30(予約制)

麻酔について

治療(施術)には局所麻酔を用いて極力痛みが少ないように配慮いたします。

費用について

自由診療になりますので自費にてお支払いいただきます。

  • ※2025年8月1日に価格を改定しております
  • ※掲載中の価格はすべて消費税込みです

二重まぶた埋没法

通常価格
  1. 二点法:28,000円
  2. 三点法:42,000円

経結膜下脱脂法

経結膜下脱脂法
90,000円

炭酸ガスレーザー

※炭酸ガスレーザーは肝斑のシミには適応しません。
1回目 受診
適用であれば無料
2回目 実施
3ミリまで1か所 / 5,000円
3.1ミリから1センチまで1か所 / 10,000円
その後、1ミリプラスするごとに3,000円追加
3回目 経過観察
500円
※施術箇所の状態により処方が出た場合は別途費用がかかります。

予約方法

お電話またはWebにてご予約ください。
TEL:046-229-3377

※オンライン予約ページで下記の様にご選択ください。
  • 診療科:形成外科
  • 時間:水曜日 14:00 または 14:30

※初回の診察時には施術しません。次回、手術日を医師と相談のうえ決定します。

Copyright © Sanshikai All Rights Reserved.