森の里・毛利台方面 無料送迎バス停留所一部変更のお知らせ
あけましておめでとうございます
送迎バス運休のお知らせ~年末年始~
腎臓が気になる方へのお知らせ
病院や健康診断で「腎臓の値が悪い」と言われたことはありますか?
慢性腎臓病がどんな病気か、一般にはあまり知られていませんが、患者は年々増えており、日本人にとって身近な病気となってきています。
慢性腎臓病は、生活習慣の改善や薬物療法などによって進行を予防することができます。
当院では、慢性腎臓病をより多くの方に知って頂き、生活の中で少しでも予防を取り入れて頂けるよう、平成28年より「慢性腎臓病教室」を開催しております。
先日は9月27日に「糖尿病性腎症」、11月29日に「高血圧性腎症(腎硬化症)」をテーマに取り上げ、当院腎臓内科医師、理学療法士、管理栄養士より、体験やクイズを交えながらお話しました。また希望者を対象に、個別相談会も行いました。
参加者からは「患者の立場に立ってここ迄準備頂き心から感謝します。ありがとうございました。」「この様な教室があり、ありがたく思います。又参加したい。」とのお声を頂き、皆様の健康に少しでも貢献できましたことを嬉しく思っております。
本教室は、当院の患者様はもちろん、ご興味のある方はどなたでもご参加頂けます。
次回は詳細決定次第、こちらのホームページにも掲載させて頂きます。引き続き「分かりやすくてためになる」教室を開催して参りますので、ご参加お待ちしております。
とうめい厚木クリニック・東名厚木病院透析センター
禁煙できそうですか?~今の禁煙事情~
血液検査~食事はしてもいいの?
11/11(土)送迎バス発着所変更のお知らせ
施設サービスの向上を目指して
摂食嚥下チーム10周年記念「みんなで摂食嚥下フォーラム」開催のご案内
東名厚木病院 摂食嚥下チームの10周年を記念して、社会医療法人社団三思会共催のもと、11月11日(土)に東名厚木病院三思会記念ホールにおきまして「みんなで摂食嚥下フォーラム」を開催します。
当日は「病院から暮らしの中へ 食をつなぐ 人をつなぐ 心をつなぐ」をテーマに、外部の先生方による教育講演、記念講演のほか、当院摂食嚥下チームによる実践報告&トークセッションを予定しております。
参加は事前申込制となっております。フォーラムの詳細、申し込み方法につきましては添付のポスターをご覧ください。
多くの方のご参加、お申し込みをお待ち申し上げます。