スタッフブログ

マザーホーム戸室芽がでてきました🌻

2022/7/27

マザーホーム戸室にお花や野菜の種を植えました。

こちらはひまわりの芽です。

見えますか?

この子は芽に種のぼうしをかぶって出てきたんです!

なんとかわいらしい(*’▽’)

こちらはインゲンの芽です。

すくすくと大きくなっています!

こちらは「ゴッホのひまわり」です。

ゴッホの絵のようなおおきなひまわりが育ちますように🌻

 

サ高住にお住まいの方たちと一緒に植えて、一緒に育てています。

これからもみんなで見守っていきたいと思います☻

 

にじいろでんでんむしむし

2022/7/5

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

今年は非常に早く梅雨明けも発表されましたが、

にじいろでは、カエルさんとかたつむりさんがお出迎え♪

近年、かたつむりを見かけなくなったと言われているようですが、、

沢山お友達を連れたかたつむりさん大集合!

異例の暑さが続いていますが、この写真で少し【涼】を感じてください♪

暑さもまだまだ続きますが、水分補給をしながらこれからの夏を楽しみましょう!

もみじ曲げわっぱ倶楽部

2022/7/1

ステーションのお昼!!サラメシ🍚🥢。
コロナ感染症対策でステーションでのお昼もテーブル間隔をあけて密にならないようにしながら食事休憩をとっております。
ある時お隣のスタッフの弁当箱をのぞかせていただくと、なっなんと、わっぱ弁当。素敵✨!!そのお隣も。これはわっぱ弁当倶楽部結成。早速お弁当を写メさせていただきました。わっぱ弁当は見た目もおいしそうですし、素材によっては抗菌作用もあります。暑い時期のお弁当としてはもってこいです。

お腹も心も満たした、午後の訪問に行ってきます💕。

 

にじいろスヌーズレン ☂6月はウォーターベット☂

2022/6/30

梅雨のジメジメを吹き飛ばし心地よく過ごすためにウォーターベットを

作りました。ウォーターベットに身を任せ気持ち良く脱力しながらスヌーズレンを楽しんで

みました。波に揺られてるようなそんな体感を味わってもらえたらと…(^^♪

ウォーターベットは布団圧縮袋に色水を入れて作ります。

雨音の音楽を流し柑橘系の香りのアロマで心地よい環境作りもバッチリです。

にじいろを訪ねて来る職員の方はベットを見て皆さん「大人も寝転んでいいの~?♡」と

言われます。………いやいやいや💦大人は我慢してくださーいと必死に止める保育士でした。

大人も脱力した心地よさを味わいたいですよね~。でも水漏れ要注意なもので(笑)

にじいろの子ども達はリラックスした時間を過ごしてもらえたようです(*’▽’)

早くも梅雨明け‼ 夏到来です‼

 

 

 

 

 

マザーホーム戸室ローメンを食べる会を開催しました。

2022/6/30

今年の梅雨明けは早くに終わり、まだ6月なのに8月のような気候なので熱中症には十分に気をつけてください。

6月4日(土曜日)記念日の確認をしたら「ローメンの日」というのがあり、ローメンとは何かを調べ作って食べようとなりました、ちなみにローメンとは「長野県の伊那地方の麺料理」というもので、見た目は「焼きそば風」です。


材料が、豚肉・焼きそばの麺・キャベツ


こちらがウスターソース・にんにく・しょう油・みりん・和風だし・鶏がらスープの素を入れて混ぜたものです。


具材や麺が良い感じに焼きあがったら、最期にごま油を少々入れて、出来上がりで
ごま油を入れると、とても美味しそうな匂いになり食欲が出てきました(*’▽’)

皆さんもとても美味しいとたくさん食べて下さり大好評でした。