放射線治療科
がん治療の一つで、切らずに治すことができるのが放射線治療です。
様々ながん疾患の根治的な治療、もしくは緩和的な治療を行っております。
放射線治療は外来通院で行うことが多いですが、当院では病状によっては入院して治療をお受け頂くこともできます。
放射線治療の対象となるかどうか迷われる場合、まず「がん相談支援センター」(TEL:046-229-2552)にご連絡下さい。
専門スタッフによる診療体制
最新型の治療装置の機能を最大限に発揮するために、当院では放射線治療医、入院担当医、医学物理学士、診療放射線技師、看護師、理学療法士(リハビリ)などの専門スタッフが協力して診療にあたっております。
東大病院との連携
当院放射線治療は、東京大学医学部附属病院放射線治療部門と専用のネットワーク回線を結び、放射線治療計画装置、治療情報、検証情報などを共有し、大学病院と同じ治療環境を整えております。
患者さんの立場に立った診療
患者さんは多くの不安を抱えて治療を受けにいらっしゃいます。当院放射線治療では、すべてのスタッフが患者さんの立場に立って寄り添い、患者さんの声に傾聴する姿勢を大切にしております。 治療方針については、患者さんが充分に理解し、納得いただけるまで説明させていただきます。また、治療中に患者さんが副作用の症状を感じられた際には、迅速に診察・処置をするのはもちろんのこと、「この症状はなぜ起こるのか、どのようにすれば症状が良くなるのか」説明し、患者さんの不安を少しでも和らげるように対応しております。
医師紹介
岡部 尚行(おかべ なおゆき)診療科長・放射線治療センター センター長

- 大学
-
- 2006年 昭和大学医学部卒
- 資格
-
- 日本医学放射線学会認定 放射線科専門医・日本医学放射線学会研修指導者
- 日本放射線腫瘍学会・日本医学放射線学会共同認定 放射線治療専門医
- 日本核医学会認定 PET核医学認定医
- 専門
- 放射線治療科
- 一言
- 地域の当院で放射線治療をして良かったと患者様、ご家族様に仰っていただけるように心を込めて取り組んでまいります。
山下 巌(やました いわお)名誉院長・放射線治療センター 補佐

- 大学
-
- 1985年 富山医科薬科大学医学部卒
- 1989年 富山医科薬科大学大学院卒
- 資格
-
- 医学博士
- 日本外科学会認定 外科専門医・指導医
- 日本消化器外科学会認定 消化器外科認定登録医・指導医
- 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医・指導医
- 日本乳癌学会認定 乳腺認定医
- 日本がん治療医療機構認定 がん治療認定医・暫定教育医
- 日本病院総合診療医学会 指導医
- 日本救急医学会認定 救急医学専門医
- 放射線取扱主任者第1種
- ICD制度協議会認定 ICDインフェクションコントロールドクター
- ICLSインストラクター・ディレクター
- 専門
- がん診療
- 一言
- 地域の緩和放射線治療に貢献したいと思います
放射線治療実績
2022年 | 2023年 | |
---|---|---|
新規放射線治療延べ患者数 | 219 | 232 |
定位照射(脳) | 2 | 0 |
定位照射(体幹部) | 6 | 0 |
緩和照射 | 51 | 93 |
肺がん(原発巣) | 36 | 56 |
胃がん(原発巣) | 4 | 4 |
肝がん(原発巣) | 1 | 4 |
大腸がん(原発巣) | 24 | 17 |
乳がん(原発巣) | 54 | 53 |
目的別放射線治療新規治療件数
2022年 | 2023年 | |
---|---|---|
根治 | 63 | 93 |
緩和 | 86 | 72 |
術後 | 62 | 52 |
術前 | 5 | 8 |